忍者ブログ
不二高社長のブログ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと、ブレイクタイム。
24日(土)に孫の「お食い初め」のお祝いに呼ばれました。
お祝いの席は、沼津甲羅本店です。
3男夫婦と両家の両親が出席、沼津市の風習での儀式を
行いました。



孫が一生、食物に困らないように、との願いを込めての
「お食い初め」の儀式です。
祝いの膳に歯固めの小石が載っているのが面白いですね。





女の子の「お食い初め」の儀式は出席者の最年長の男性が
介添えするのが習わし、とのことで私が行いました。
(ちょっと緊張・・・)
孫の成長を改めて願った時間でした。

PR
特願 2012-166969 号
発明の名称「機能空間の形成方法及び、これを用いた食品又は
      食材の加工方法」

に関し、平成27年9月28日起案日にて、特許庁より特許査定の
送達がありました。
2012年の出願から3年間、待ちに待った日が訪れました。
私にとっては、ラクビー日本チームの快挙に匹敵する出来事です!

 

昨年、静岡県より承認された経営革新計画のテーマ
「木炭塗料を用いて食品・食材の品質低下を防ぐ「蔵」を
イメージした機能空間「百年炭蔵」の開発・販売」を
はるかに超す機能性分野での特許となりました。
『百年炭蔵プロジェクト』は、この特許を前面に
打ち出した活動が可能になったわけです。
それでは、特許請求項について開示します。

【請求項1】
 食品又は食材に対して抗酸化作用、非ドリップ作用、
熟成作用及び制菌i作用、及び、殺菌作用の各作用を及ぼすことが
可能な機能空間の形成方法であって、
 グラファイト化した木炭又は竹炭を1600メッシュ以下の
微粉末にしたものを主成分とした塗料を、抵抗値が3±1キロオームと
なる塗布量で平面形状の絶縁体に塗布し、前記塗料を塗布した前記絶縁体
により、前記食品又は食材を収容する収容庫の容積の2分の1以上となる
面積を有する面電極を形成し、
 前記面電極の前記塗料が塗布されていない側を、前記収容庫の内壁面
又は天井の少なくとも一方に取り付け、
 前記面電極にー70~-100ボルトの直流負電圧を加えて、前記収容庫
内を負電荷優位な空間とする、
 ことを特徴とする機能空間の形成方法。

【請求項2】
 請求項1に記載の機能空間の形成方法を用いて、前記収容庫内を負電荷
優位な空間とし、前記食品又は食材を所定の温度、湿度で所定の期間保管し、
又は、冷凍させた食品又は食材を所定の時間で解凍、及び、所定の温度、
湿度で乾燥させるとき、抗酸化作用、非ドリップ作用、熟成作用及び
制菌作用及び、殺菌作用のいづれか一つ、又は二つ以上複数の作用を
及ぼして、前記食品又は食材を製造又は加工する、
 ことを特徴とする食品又は食材の製造又は加工方法。

【請求項3】
 請求項1に記載の機能空間の作成方法を用いて負電荷優位な空間とした
前記収容庫内に前記食品又は食材を所定期間収容し、この所定期間における
微生物制御により前記食品又は食材を製造又は加工する、
 ことを特徴とする食品又は食材の製造又は加工方法。

請求項2において解決しようとする課題
の説明文章において、
酸化、還元における電子(e)移動の理論を展開し、食品や食材を
電気的な視点で科学的に見つめていこうとする、画期的な手法を
展開しています。
この特許の真髄は、生体の免疫反応における電子の役割とも
関連性があり、健康増進のための機能性食品の開発にも
大いに成果が発揮できるものと確信しています。
「百年炭蔵」から、食の革命が起きる予感を感じています。
ここ数日、ノーベル賞・物理学賞を日本人、梶田 隆章先生が
受賞、さらに医学・生理学賞を大村 智先生が受賞したビッグ・ニュースで
湧いています。
梶田先生は素粒子の世界、大村先生は微生物による製薬の世界と、私達が
取り組んでいるマイナス電荷優位空間による、人や食材への作用に
つながる部分が感じられ大いに感動しています。
今日は、「炭素と負電圧を用いたマイナス電荷優位な機能性収容庫の構成法及び
これを用いた食材又は食品の製造法」の特許審査請求をオーストラリアに
出願しました。
先日には、「セレブブリース・4D」のマイナス電荷優位空間が生体の免疫反応
を高める」という臨床試験論文が、査読付科学ジャーナル、PLOS ONEに掲載
されたというビッグ・ニュースをお伝えしましたが、この生体反応の仕組みには
ニュートリノではないですが、素粒子の一つである電子の役割が関係しています。
最先端の科学にちょっと触れることが出来るなんて、うれしいではなですか。
フード産業においても、熟成や発酵など微生物の力をかりている食材や食品が
多くあります。特に和食においては、微生物を外すことができません。
今日は、お知らせ欄をアップしました。
「世界が認めた免疫空間「セレブリース・4D・スタイル」」
の衝撃的なニュースです。
 

「セレブリース・4D・スタイル」の基本特許となるマイナス電荷優位空間
による、生体の免疫反応に関与するインターロイキン2(IL2)の増加と
NK細胞の活性値が高くなるという臨床試験論文が、世界的に認められている
査読付科学ジャーナル「PLOS ONE」 に掲載されました。
 まさに、ビッグニュースです。
マイナスイオン情報が氾濫する中で、一部の研究者を除けば、取り付く暇も
無い程相手にされてこなかったマイナス電荷優位空間の生体作用ですが、
これでやっと認めざるを得ない状況になり「人の為に・・・」という
この研究と商品化に尽力した故吉松道晴氏の思いに一歩近づき、
普及拡大へ踏み出す事が可能になったところでしょうか。
不二高㈱ではここ数年、-電荷優位空間の普及拡大を目指して
ヘルスケア 事業を推進してきました。
このブログでも、「シニアの快適な生活を続けるための洋室リフォーム」
の施工例をアップしてきましたが、いよいよ、免疫空間として
脚光をあびるのでは、と期待を膨らませています。
先月だったでしょうか?南伊豆町の海底に沈めて
熟成効果を求めた日本酒やワインの試飲の記事が
新聞に掲載されていました。
海底から引き揚げて、西伊豆の土肥金山のトンネルに
保存しておいた結果、80%以上が商品化出来なかった
と、記事に書かれていました。
 熟成し過ぎ、とありましたが、つまり酸化が進んで
しまったのでしょうね。
熟成の根本に存在する、発酵後のワインや酒の熟成には
固有の酸化還元電位を持つ分子種への電気的関与を
考慮しなければ、今年のように猛暑の春~夏の気温では
いかに涼しい洞窟とはいえ、酸化が進んでしまいます。
弊社の「百年炭蔵」製造法を洞窟に設置し、保存すれば、
これらの失敗のリスクを軽減できるでしょうね。
 
ワインや酒用の「百年炭蔵Gスクェア」

負電位発生装置「AIR・MEDIC」

 
ノーマルタイプの「百年炭蔵収容庫」

熟成の環境を海底や洞窟に求めているのは、
場のエネルギーと推測しますが、海底場には
様々な未知なるエネルギーが存在していると
思いますが、地上では、空気質の悪化、
温暖化の影響によって
パワースポットとする場所は数少なくなって
しまっていると思われます。
温度、湿度だけでなくイオン数や電場などの
測定が必要でしょうね。
熟成場としては、風量なども重要だといわれていますよ。

近況の重大ニュースでは、
実際の居住空間において、負電荷空気質居室に滞在することで、
免疫力を高めるサイトカインが増加し、NK細胞が活性化される
という臨床試験の論文が、査読付き科ジャーナルに掲載された
と、報告されています。
これは、負イオンの生体への健康作用を研究している
研究者や医学者にとって信頼性の高い臨床試験として
凄い出来ごとなのです。
弊社の「百年炭蔵」製造法は、この臨床試験とまったく同じ
木炭塗料と負電位発生装置を採用して、高機能収容庫を
構成していますので、負電荷空気質の信頼性が保証される
ことになりました。
人と食材や食品という違いこそあれ、「百年炭蔵」収容庫が
起こす様々な現象を、負電荷空気質の生体に及ぼす作用として
とらえることで、多くの食品業界で注目される日が近いことを
再認識しています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)のりブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]