忍者ブログ
不二高社長のブログ
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

朝食に「アジの干物」が出されていました。
一口、二口食べて、ン・・・・?
「このアジの干物は、どこで買ったの?」
と、妻に聞くと、
「かねせい水産のですよ。お嫁さんが
ヨ―カド―に行ったら、かねせい水産の干物が
売られていたので買ってきたのよ。」
「やっぱり、かねせい水産のアジの干物か!」
もう、3年間も食べ続けている、かねせい水産の
“炭室熟成ひもの”は、すぐ解ります。
それほど、美味しいですから。
ちょっと迷うのは、脂ののった最高級品国産アジ
位です・・・・・・。
PR
3月28日(土)は業務日でした。
新人に、不二高が挑戦している革新事業で連携している
木炭塗料(ヘルスコート)の高機能性の実験をして
あげました。我々が15年近くの長い間、この事業を
続けてきたこと、そして続けていこうとしていることの
根底にあるのが、この高い機能性を体感したからです。
我社の次世代を担っていく新入社員に、この実験の
中で、驚きや感動を体感出来れば、事業の中で「夢」を
持つことができるのでは無いかと思います。

 

10数年前は、当り前に行っていた実験でしたが
いつしか既知のこととして忘れていました。
実験器具や装置を並べてみました。
一番右から、消臭機能建材と「ヘルスコート」の
比較実験装置、その手前は、粉末コーヒー入り容器と
塗り板サンプル(色落ちと 通電試験用)、
2番目は通気実験用装置、3番目は、 備長炭と竹炭入り
のタッパー、4内部ヘルスコート塗布タッパー、
タッパー手前はアンモニア水、水道水入りのペットボトル。
実験順番
① 塗り板サンプルで通電テスト
② 塗り板サンプルで色落ちテスト
③ タッパー2個を使い、アンモニア水での吸着・分解実験
  10分間の放置後に、臭気試験
  その間に、④の実験を行う。
④ 通気実験装置で通気実験(空気は通すが水は通さない)
  保水性確認
  不水溶性確認(接着性)
  水分子離脱性の確認
⑤ 消臭建材とヘルスコートの消臭機能の比較実験
  「百年炭蔵」がなぜ、食品加工に適した製法なのかの
  ひとつの確認試験。
  それぞれの容器で、
  粉末コーヒー及び仕上げ茶葉を収納して、
  香り(アロマ)の変化による機能性の比較実験
⑥ 最後に、不二高オフィスに搭載されている「ICASルーム」
  で、蛍光灯の電磁波の減衰実験で、高機能性の確認をする。

①~⑥までの実験方法を、代理店であれば、担当者が
スタンダードに実験可能にすることで、各システムの導入前の
信頼性を得ること可能になります。
連携事業の導入先担当者に体感して頂くことで、
広範囲にブランディング商品を生み出すチャンスが得られる、
のではないだろうか。
  

3月23日、静岡新聞掲載記事より。
静岡新のトップぺージ「こち女」
息子夫婦の酪農支えたい・・・と、81歳からの
チーズ工房に挑戦。酪農の6次産業化ですね。
凄いな~。
それも、お祖母ちゃんですよ。(私もおじいちゃんですが)
女性パワーは強力です。

 
何故、この記事に興味を持ったのか、というと
百年炭蔵プロジェクトの展開予想している食品だからです。
チーズは、熟成環境が仕上がりと商品価値が左右されます。
百年炭蔵の機能性はチーズの熟成に最適環境を提供できますから。
きっと、近いうちに接点があるかもしれません。
三島信用金庫さんから紹介戴いたお茶屋さんが
「百年炭蔵プロジェクト」に興味をお持ちになり、
導入前実験をすることになり、
前回使用した茶箱の実験装置を改良しました。

 
茶箱仕様の百年炭蔵P-eSPACEです。
木炭炭素の解明されたパワーはほんの一部です。
秘められたパワーがどのような新ブランド茶を
生みだすか、楽しみです。

食材や食品への環境パワーを応用する機運が
髙っています。富士山頂でのお茶、お酒、肉類の
熟成実験や海底でお酒を熟成させる実験を行うなど
環境による食材や食品への作用を求めている時代に
なっていますが、自然環境での作用の根幹である分子種の
電気的影響についての研究が未開拓であることや、
負電位環境が生体に及ぼす作用についての研究内容が
公開されていないので、まったく食品業界には
伝わっておりませんので、ほとんどの実験は、
場のエネルギーまかせの結果主義になり、
ほとんど失敗になっているようです。

私達の「百年炭蔵ADP法」は、その作用が解明された
唯一の、空気デザイン食品加工法です。
 

我社の応接室は、
「心と体を癒す・・・・・セレブリース・4D・スタイル」
の体感ルームになっていました。
今回、K-mixの「うご☆ラジ」の取材を受け、
百年炭蔵の仕様にリフォームしてしまいました。
壁は、面電極(ヘルスコ・ボード)の炭色の「黒」を
そのままにして、負電位開発装置(エア・メディック)を
搭載しました。

 



エア・メディックの赤が一際目立ちます。
「百年炭蔵P-eSPACE]の
金属製のネームプレートが
来客者を惹きつけています。
この部屋で、電磁波フリーの実験を
行うと皆さん大変ビックリします。

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)のりブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]