忍者ブログ
不二高社長のブログ
[584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 

不二高㈱の看板商品としてショールームに
飾っていた伝統工芸組子衝立「孔雀」を
髙島家の菩提寺である、沼津市西間門の
臨済宗妙心寺派「佛日山 金剛寺」に
寄進させて戴きました。

この伝統工芸組子「孔雀」は、
不二高㈱の創業者で勲六等瑞宝章を受章した
髙島榮一(故人)が創案製作したゆかりの品です。
私の父です。103歳の天寿を全うしましたが、
明治生まれの気骨で大往生の間際まで職人を貫き
通した人でした。
亡父を知らない方達は、「なぜ、勲章を受章できたのか?」
と思われているようです。
亡父は、個人で創業した髙島建具店を法人・不二高㈱に
発展させる多忙な日々の中で、一晩徹夜で書院組子を
完成させる程、職人として伝統組子の技術・技能に秀でていました。
そればかりではなく、長年、職業訓練校の校長として
後進の指導を努めていました。
それらの功績が認められたのだと思っております。

近所の結構繁盛している割烹料理店に
亡父の作品がたくさん残っていたのですが、
数年前、その店が廃業し、家屋の取り壊しで
どこかに消失してしまいました。
どんなに凄い建具でも、建物の取り壊しと共に
捨てられてしまうのが建具の宿命なのです。

金剛寺の世話人の新年会の会話の中で、
ご住職が、「この金剛寺は800年の歴史があり、
この後もお寺は営々と続いていきますよ。」と、
お話されたのがきっかけで、寄進を考えました。」

この「孔雀」の衝立が価値あるものであれば、
お寺を参拝する方々に観て戴けるだろうし、
亡父、髙島榮一の受賞の意味と、ともに
その生き様を残してあげられるのでは、と、
思いました。

この日は、ご住職が留守でしたが閑栖さんが
おられましたので、寄進記念の写真を
撮らせて戴きました。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)のりブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]