7月14日~15日、台風で延期した、
床下の防蟻、防腐リフォーム工事中です。
平屋50坪の大邸宅です。
工程は、
抗菌剤塗布~ヘルスコ・キュアー塗布
~土壌処理剤散布。

床下への突入口はしっかりと養生します。
14日は抗菌剤散布を終え、ヘルスコ・キュアーの塗布
の作業な入り、2/3ほど施工を終えました。
15日、暑さ復活!
熱中症にかからぬように、
水分補給して頑張ろう。
今日は、お盆ということで、夕方には
遠方の姉や妹達が父母のお墓参りに、
帰郷して夕食を共にする約束です。
頑張って、早く終了しよう。
でかけます。
床下の防蟻、防腐リフォーム工事中です。
平屋50坪の大邸宅です。
工程は、
抗菌剤塗布~ヘルスコ・キュアー塗布
~土壌処理剤散布。
床下への突入口はしっかりと養生します。
14日は抗菌剤散布を終え、ヘルスコ・キュアーの塗布
の作業な入り、2/3ほど施工を終えました。
15日、暑さ復活!
熱中症にかからぬように、
水分補給して頑張ろう。
今日は、お盆ということで、夕方には
遠方の姉や妹達が父母のお墓参りに、
帰郷して夕食を共にする約束です。
頑張って、早く終了しよう。
でかけます。
PR
7月8日、前回面談させて戴きました
静岡県立大学、産学連携室のコーディネータ―の
ご紹介で、ドライエイジングビーフの研究をしている
静岡県畜産技術研究所の肉牛科の斎藤 美英科長様と
面談することが出来ました。
静岡県立大学、産学連携室のコーディネータ―の
ご紹介で、ドライエイジングビーフの研究をしている
静岡県畜産技術研究所の肉牛科の斎藤 美英科長様と
面談することが出来ました。
静岡県から承認された、経営革新事業の一環である
産学連携先を捜して、7月24日、静岡県立大学の
産学連携室により、茶学総合研究センター長の
中村 順行博士に面談できました。
「負電位優位な機能空間「百年炭蔵」を用いて
お茶の新製法による新ブランド茶の創出という
テーマへの取り組みを模索しました。
残念ながら、連携に進む段階にはならず残念な結果に・・・・
「百年炭蔵」の機能性についてのご指摘、ご助言を
戴けた事は成果でした。
食品の機能性を追求する製法の難しさをご指摘戴けましたが
「百年炭蔵」の真髄でもある機能性無くしては
単なるフード・ビジネスになってしまいますので、
「百年炭蔵プロジェクト」として展開して
いきたいと思っております。
産学連携先を捜して、7月24日、静岡県立大学の
産学連携室により、茶学総合研究センター長の
中村 順行博士に面談できました。
「負電位優位な機能空間「百年炭蔵」を用いて
お茶の新製法による新ブランド茶の創出という
テーマへの取り組みを模索しました。
残念ながら、連携に進む段階にはならず残念な結果に・・・・
「百年炭蔵」の機能性についてのご指摘、ご助言を
戴けた事は成果でした。
食品の機能性を追求する製法の難しさをご指摘戴けましたが
「百年炭蔵」の真髄でもある機能性無くしては
単なるフード・ビジネスになってしまいますので、
「百年炭蔵プロジェクト」として展開して
いきたいと思っております。
7月11日、東京トヨペット山中湖クラブで
沼東17回剣道部同期会を開催、一年ぶりの
再会となりました。
今回は、7名の参加となり、少し寂しかったけれど
竹馬の友。というわけで楽しい、一泊の時間を
持てました。参加出来なかった皆さん、
久保田くんからメール、その他で写真を送付しますから
来年は、会場は違うかもしれないが
是非、出席してね。
この東京トヨペット山中湖クラブ、土屋君の手配で
とって頂きました。
美味しい料理とお酒も含めてなんと〇,〇〇〇円と
格安でした。
来年もここでいいじゃないかな~。なんて・・・・・
土屋君、有難うございました。
また、食事中なのに、遅れた私を湖畔まで
迎えに来てくれて・・・・。
今回は、台風の関係でしょうか、宿泊客が私達だけで
貸し切りとなりました。
朝、食事前に散歩をしましたが、周囲の林が素敵でした。
散歩していると、木々の葉がざわめいて、
まさしく、にわか雨のように水滴が落ち来るのです。
葉の上の夕べの雨のしずくが、
朝日に照らされて、降り落ちるの現象でしょうか。
沼東17回剣道部同期会を開催、一年ぶりの
再会となりました。
今回は、7名の参加となり、少し寂しかったけれど
竹馬の友。というわけで楽しい、一泊の時間を
持てました。参加出来なかった皆さん、
久保田くんからメール、その他で写真を送付しますから
来年は、会場は違うかもしれないが
是非、出席してね。
この東京トヨペット山中湖クラブ、土屋君の手配で
とって頂きました。
美味しい料理とお酒も含めてなんと〇,〇〇〇円と
格安でした。
来年もここでいいじゃないかな~。なんて・・・・・
土屋君、有難うございました。
また、食事中なのに、遅れた私を湖畔まで
迎えに来てくれて・・・・。
今回は、台風の関係でしょうか、宿泊客が私達だけで
貸し切りとなりました。
朝、食事前に散歩をしましたが、周囲の林が素敵でした。
散歩していると、木々の葉がざわめいて、
まさしく、にわか雨のように水滴が落ち来るのです。
葉の上の夕べの雨のしずくが、
朝日に照らされて、降り落ちるの現象でしょうか。
日曜日に、次男家族と姉、私達夫婦の6名で
「サクランボと梨の食べ放題旅行」に
山梨へバス旅行に。
主役は孫のかなでちゃんですが、大人も
大いに楽しめました。
サクランボ狩りも最終日ということで、手の届く場所はぱらぱら・・・
脚立で採る事に、かなでちゃんもパパが手伝って採れました。
私は、あさって胃カメラの検査ですので、セイブしたつもりが
つい食べ過ぎてしまいました(・・・
)。
「サクランボと梨の食べ放題旅行」に
山梨へバス旅行に。
主役は孫のかなでちゃんですが、大人も
大いに楽しめました。
サクランボ狩りも最終日ということで、手の届く場所はぱらぱら・・・
脚立で採る事に、かなでちゃんもパパが手伝って採れました。
私は、あさって胃カメラの検査ですので、セイブしたつもりが
つい食べ過ぎてしまいました(・・・
