今年も、三島信用金庫・片浜支店の同友会が
主催した狩野川花火大会に参加しました。
毎年、順番にお客様を迎えて観覧しています。
今年は、妻の弟夫妻をお呼びしました。
5時30分に受付して、7時30分の花火大会の
開催まで、食事会です。毎年、片浜支店だけで
でしたが、今年は長泉視点と協賛になりました。
宴たけなわの頃、リバーサイド・ホテル慣例の
サンバ隊の余饗になります。
沼津市の経済の落ち込みなのか、今年も打ち上げ数は、
さらに少ないようでした。
でも、ご招待した皆さんは、特等席からの花火に
感激して下さっていましたのがうれしかったですね。
4Fでの鑑賞は、ちょっとリッチな気分になりますものね。
経済界の方々が、ホテルを会場にしているのが
興味を持たれていました。
主催した狩野川花火大会に参加しました。
毎年、順番にお客様を迎えて観覧しています。
今年は、妻の弟夫妻をお呼びしました。
5時30分に受付して、7時30分の花火大会の
開催まで、食事会です。毎年、片浜支店だけで
でしたが、今年は長泉視点と協賛になりました。
宴たけなわの頃、リバーサイド・ホテル慣例の
サンバ隊の余饗になります。
沼津市の経済の落ち込みなのか、今年も打ち上げ数は、
さらに少ないようでした。
でも、ご招待した皆さんは、特等席からの花火に
感激して下さっていましたのがうれしかったですね。
4Fでの鑑賞は、ちょっとリッチな気分になりますものね。
経済界の方々が、ホテルを会場にしているのが
興味を持たれていました。
PR
先週の日曜日、西伊豆の堂ガ島の
周遊船に乗せてあげたくて遠出しました。
丁度お昼に到着、昼食を〇〇〇〇記念館で
することに。昼の一番忙しい時間かもしれないが
45分待ちは無いでしょう。
持つ方も、待つ方でよと、云われてしまいましたが・
周遊船は楽しいですよ。
一番短いコースだと30分間隔で乗船出来ます。
楽しい周遊船の体験の帰路、天城の常連の滝に立ち寄りました。
日曜日なので、まあまあの人出ですが、まだ5時というのに、
売店は既に閉まっています。
どこも、同じような状態の観光地ですが売店の所有者の事情も
あるようですね。地元の人が手放して
現在は他の地域の人が経営しているようです。
これでは、早終いも納得?ですが、夏の日曜日の5時ですよ~。
結局は、自ら観光客離れを加速化させている訳です。
富士宮の白糸の滝もそうでした。
店の経営者は東京に住んでいるとの事でした。
一つの観光地だけでは、経営が成り立たない
訳です。土地の所有こそが、唯一の目的のようです。
周遊船に乗せてあげたくて遠出しました。
丁度お昼に到着、昼食を〇〇〇〇記念館で
することに。昼の一番忙しい時間かもしれないが
45分待ちは無いでしょう。
持つ方も、待つ方でよと、云われてしまいましたが・
周遊船は楽しいですよ。
一番短いコースだと30分間隔で乗船出来ます。
楽しい周遊船の体験の帰路、天城の常連の滝に立ち寄りました。
日曜日なので、まあまあの人出ですが、まだ5時というのに、
売店は既に閉まっています。
どこも、同じような状態の観光地ですが売店の所有者の事情も
あるようですね。地元の人が手放して
現在は他の地域の人が経営しているようです。
これでは、早終いも納得?ですが、夏の日曜日の5時ですよ~。
結局は、自ら観光客離れを加速化させている訳です。
富士宮の白糸の滝もそうでした。
店の経営者は東京に住んでいるとの事でした。
一つの観光地だけでは、経営が成り立たない
訳です。土地の所有こそが、唯一の目的のようです。
16日の水曜日朝、網戸にセミが一匹・・・
今年の初セミは、我家の網戸でした。
我家の地域ではお盆が終わり、精霊流しの日です。
亡き父母の変わり身かな・・・・
なんて、家族で話してみました。
いつまでも、いつまでも網戸から
離れなかったようです。
15日は、東京からも姉、妹が
来沼し、子供達5人が揃うことが
出来たのですから・・・・・

精霊流しは、今では無くなり、
まこもは自治体で回収しています。
今年の初セミは、我家の網戸でした。
我家の地域ではお盆が終わり、精霊流しの日です。
亡き父母の変わり身かな・・・・
なんて、家族で話してみました。
いつまでも、いつまでも網戸から
離れなかったようです。
15日は、東京からも姉、妹が
来沼し、子供達5人が揃うことが
出来たのですから・・・・・
精霊流しは、今では無くなり、
まこもは自治体で回収しています。
城南静岡高等学校に新卒募集に行きながら
静岡営業所に立ち寄りました。
丁度、お昼時でしたが、アイカ工業の
営業マンも居て商談中でした。
事務所前には、幟旗を立て、
良い雰囲気で、安心しました。
事務所のスナップを撮りました。
静岡営業所を5月にオープンして
2か月半が経過しました。
まだまだ本社のリーダーの支援が
必要ですが、一歩一歩前進しています。
明るい職場つくりを心掛けて
良い人間関係を構築し、
「常にBESTを追求し、創造し続ける組織」
「価値ある知恵、いい汗かける素敵な企業づくり」
を目標に創業の志をもって
一緒に働ける方を募集しています。
静岡営業所に立ち寄りました。
丁度、お昼時でしたが、アイカ工業の
営業マンも居て商談中でした。
事務所前には、幟旗を立て、
良い雰囲気で、安心しました。
事務所のスナップを撮りました。
静岡営業所を5月にオープンして
2か月半が経過しました。
まだまだ本社のリーダーの支援が
必要ですが、一歩一歩前進しています。
明るい職場つくりを心掛けて
良い人間関係を構築し、
「常にBESTを追求し、創造し続ける組織」
「価値ある知恵、いい汗かける素敵な企業づくり」
を目標に創業の志をもって
一緒に働ける方を募集しています。
今日は、静岡営業所の社員募集に
城南静岡高等学校を訪問しました。

城南静岡高等学校からは、今年4月に
一般事務員が一人入社しています。
学校も夏休みに入り企業訪問の時期に
なりました。
静岡営業所では、一般事務職を一名、
営業配送員を一名求人しています。
城南静岡高等学校を訪問しました。
城南静岡高等学校からは、今年4月に
一般事務員が一人入社しています。
学校も夏休みに入り企業訪問の時期に
なりました。
静岡営業所では、一般事務職を一名、
営業配送員を一名求人しています。